幾度かお伝えさせていただいているとおり、水素水は人によって体感する効果の程度が異なります。それには「その方が日々受けている酸化ストレスの量」「酸化ストレスから受ける影響度の違い」さらには「SOD等体内に存在する酸化ストレスへの耐性要素の差」「身体変化への感度の差」など様々な要因が関係します。よって、最も大切なことは、飲む方がきちんと体感・納得できる濃度をご自身で確認し選定することだと考えます。

そこで、このページでは「ご自身にあった水素水濃度の確認工程」をご提案させていただきます。既にご購入される商品を決められている方も是非ご一読いただき、後悔のない水素水生活にお役立ていただければ幸いです。(濃度が高いアルミパウチタイプのセブンウォーターから様々なタイプの水素水を網羅させていただきます。)

一番最初にお試しいただきたい水素水:最高濃度7.0ppm「セブンウォーター」 1か月お試しセット

item_01

ご自身にあった水素濃度を選定するには、最も水素濃度が高い水素水から少しずつ濃度の低い商品にシフトしながら、水素水の効果を主観的に確認していくのが最も間違いのない方法になります。ということで、一番最初にお試しいただきたいのは業界最高濃度の水素濃度7.0ppmを誇る水素水セブンウォーターになります。

この濃度の水素水を1か月お飲みいただき、それでも満足いく効果を得られないと感じられた場合は、水素水の導入自体を見送られることをお考えいただいた方がいいかもしれません。これに該当する商品がセブンウォーターアキュエラです。

この2つのうち、お勧めなのが「セブンウォーター」です。セブンウォーターをお勧めさせていただく理由「価格の違い」です。価格をはじめ、両者の違いを表にまとめましたのでご確認ください。

セブンウォーター アキュエラ
30日お試しセット 6,648円(221円/日)
(5,600円+消費税448円+送料600円)
9,800円(327円/日)
(税・送料込)
定期便30日分 5,832円(税・送料込) 6,900円(税・送料込)
定期便60日分 10,692円(税・送料込)(178円/日)
※180日分…31,104円(172円/日)
12,800円(税・送料込)(213円/日)
作成時間:5.0ppm 12時間
作成時間:7.0ppm 24時間 24時間

このように、同濃度の7.0ppmの水素水である両者ですが、約1.2倍の価格差があります。よって、低価格という点でセブンウォーターをお勧めさせていただいております。(5.0ppmの水素水を即生成できる点においてはアキュエラに軍配が上がりますが、7.0ppm濃度の水素水を生成するのにはいずれも24時間を要するので、そこまで特筆すべき利点ではないと考えます。)

商品が手元に届いたら「サービス休止」を

セブンウォーターがお手元に届いたら、すぐにセブンウォーターに連絡し「サービスの休止」をしたい旨を伝えましょう。でなければ、翌月にまた商品が手元に届いてしまいます。あまり大きな声で言える話ではありませんが、セブンウォーターをはじめ、サーバー以外の水素水の良いところは、休会・退会/再開が気軽にできるところです。ご自身の身体に合う濃度かどうかを試すためのお試し購入なのですから、ここは遠慮せずに休会・退会しましょう。

休止・退会の連絡は会社に直接電話をし、サービスを休止したい旨をお伝えするのが一番早いかと思います。その中で休会か退会かを聞かれるかと思いますので、再開の可能性が高いと思われている方は「休会」を、再開の可能性が低いと思われる方は「退会」を選択されるとよいかと思います。(休会の方が再開の手続きがスムーズであるだけで、大きな違いは特にありません。)また、「サービス休止の理由を聞かれるかと思いますが、その場合は「1か月飲んで、効果があったら改めて継続を検討したい」とお話いただければスムーズかと思います。

7.0ppmの水素水「セブンウォーター」を30日間飲み続けてみる

商品がお手元に届き、サービス停止が完了したら、30日間セブンウォーターを飲み続けてみましょう。業界最高濃度7.0ppmのセブンウォーターを30日間飲み、もし「効果を感じない」、もしくは「水素水があまり自分向きではない」とお感じになられた場合は、この時点で水素水を飲まれることをやめられた方がいいかもしれません。(私の場合、水素濃度7.0ppmの水素水との相性がよかったようで「睡眠時間が短くなる(短時間睡眠でスッキリ)」、「集中力の持続」等が感じられました。個人の意見としてご参考になさってください。)以下は、一般的に言われる水素水の効果・効能になります。是非ご参考になさってください。

  • 便通がよくなった
  • 食欲が出た
  • 汗をかくようになった
  • 寝つきが良くなった

セブンウォーターを1か月飲み続けた結果、効果を感じることができ、ご自身と水素水との相性がよいとお感じになられましたら、セブンウォーターを「そのまま継続される」か、もしくはさらに低濃度で「低価格」もしくは「手間がかからない」水素水を選択されることを検討しましょう。

セブンウォーターを飲んで得られた効果を持続させたいと思われる方もいらっしゃることでしょう。そのような方は、継続されることをご検討されるとよろしいかと思います。セブンウォーターは医療現場でも使用されている水素水です。500ml以上の水を飲むのが苦手な方や、最高濃度の水素水を生成するのに24時間かかるスティックタイプの水素水に抵抗がない方は、ぜひ継続されることをお勧めします。

一方、濃度が低くなっても「もっとコストを低くしたい」もしくは「毎度水素水を生成する手間を省きたい」とお考えになられた方にお試していただきたいのが、水素含有量0.6mgとアルミパウチ水素水の中で最高濃度を誇る「浸みわたる水素水」です。

2番目にお試しいただきたい水素水「浸みわたる水素」

水素濃度7.0ppmのセブンウォーターを飲んだ後にお試しいただきたいのが、この「浸みわたる水素水」になります。浸みわたる水素水をオススメする理由は2つあります。

「浸みわたる水素水」試飲オススメ理由01.全アルミパウチタイプ水素水の中で、最も水素含有量が多い水素水

%e6%b5%b8%e3%81%bf%e3%82%8f%e3%81%9f%e3%82%8b%e6%b0%b4%e7%b4%a0%e6%b0%b4_%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

セブンウォーターの次にこの浸みわたる水素水をお勧めする一つ目の理由、それは全アルミパウチタイプ水素水の中で最も水素含有量が高い水素水がこの浸みわたる水素水だからです。

水素含有量は水素水の水素濃度とパック内の水素水の容量の積(掛け算)にて割り出すことができます。このとき使用する水素濃度はメーカーが発表しているものではなく、実際に出水が商品を購入・各水素水の開封時の濃度を調査・特定しました。

水素濃度※当サイト計測 容量 水素含有量
浸みわたる水素水 1.2ppm 500ml 0.6mg
伊藤園高濃度水素水 1.4ppm 300ml 0.42mg
ビガーブライト 1.0ppm 500ml 0.5mg
スパシア 1.0ppm 550ml 0.55mg
キヨラビ 0.9ppm 500ml 0.45mg
サラスバ 0.9ppm 500ml 0.45mg
スイソア 1.1ppm 300ml 0.33mg
結(ゆい) 1.2ppm 350ml 0.42mg
SAYURA(さゆら) 1.0ppm 500ml 0.5mg
千寿の水NEO 1.3ppm 250ml 0.325mg
トラストウォーター 1.4ppm 200ml 0.28mg
水素たっぷりのおいしい水 0.9ppm 300ml 0.27mg
悠久の恵 0.8ppm 300ml 0.24mg
わたしのすいそすい 0.8ppm 500ml 0.4mg
クリスタル水素水 0.7ppm 500ml 0.35mg
せせら 0.5ppm 500ml 0.25mg
ハイドリックアクア 0.4ppm 500ml 0.2mg
水素豊富水 0.5ppm 300ml 0.15mg
水素たっぷりにしきのおいしい水 0.5ppm 250ml 0.125mg
カラダの中からキレイに水素水 0.2ppm 300ml 0.06mg
伊藤園還元性水素水 0.2ppm 310ml 0.062mg

こうして濃度を調査、水素含有量を計測した結果、最も水素含有量が多い水素水がこの浸みわたる水素水だったのです。

「浸みわたる水素水」試飲オススメ理由02.初回限定で1個あたりの価格が165円

2つ目の理由が、浸みわたる水素水の初回限定の値引率が非常に高く、1個あたりの価格が165円の格安でお試しいただくことが可能だからです。

以下、当サイトでお勧めしているアルミパウチタイプ水素水ベスト3になります。そろぞれ水素含有量と初回限定の1個あたりの価格と定期購入時の1個あたりの価格が反映されております。浸みわたる水素水初回の価格が格安であることがお分かりいただけるかと思います。

水素濃度 水素含有量
1個あたりの
費用(定期購入)
1個あたりの
費用(初回)
浸みわたる水素水 1.2ppm 0.6ml
294円 165円
お試し版オススメ!
伊藤園高濃度水素水 1.4ppm 0.42ml
240円
※4か月継続の場合
217円定期購入オススメ!
254円
ビガーブライト 1.0ppm 0.5ml
280円
※1年継続の場合
266円
230円
水素濃度
※当サイト計測
水素含有量 1個あたりの
費用(定期購入)
1個あたりの
費用(初回)
浸みわたる水素水 1.2ppm 0.6ml 294円 165円
お試し版オススメ!
伊藤園高濃度水素水 1.4ppm 0.42ml 240円
※4か月継続の場合
217円
定期購入オススメ!
254円
ビガーブライト 1.0ppm 0.5ml 280円
※1年継続の場合
266円
230円

「浸みわたる水素水」公式サイトはコチラ
浸みわたる水素水という「アルミパウチタイプの水素水」を飲み、効果が実感でき、その携行性からアルミパウチタイプ水素水を定期購入して飲みたいと思われた方は、そのまま浸みわたる水素水の継続購入を検討される前に、伊藤園高濃度水素水をお試しいただくことをお勧めします。

効果が実感できた際に検討していただきたい水素水「伊藤園高濃度水素水」

%e4%bc%8a%e8%97%a4%e5%9c%92%e9%ab%98%e6%bf%83%e5%ba%a6%e6%b0%b4%e7%b4%a0%e6%b0%b4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%82%ad%e3%83%b3%e3%82%b0

セブンウォーターよりも水素含有量が低い「浸みわたる水素水」を飲んで効果が実感できた人にさらにご検討いただきたいのが、当サイトにてアルミパウチ水素水の定ランキング1位である「伊藤園高濃度水素水」です。

出水によるアルミパウチ水素水の開封時の水素濃度を調査した結果、この「伊藤園高濃度水素水」は濃度1.4ppmと最高濃度を誇った水素水になります。

内容量が300mlと浸みわたる水素水と比較して少量になるため、水素含有量は0.42mgと若干少なくはなりますが、その分、定期購入時の1個あたりの価格が240円とお得になります。さらに、継続4か月目は毎度30個セットの費用が半額になるのでそれを考慮すると217円となり、あらゆるアルミパウチタイプの水素水の中でもトップクラスの低価格となります。

最終的には、サーバーの導入がお勧め!

これまで濃度の比較をしながら水素水の検証をお勧めさせていただいてまいりました。ですが、もし長期にわたり水素水を飲み続けるようであれば水素水サーバーもしくは携帯型水素水サーバーを導入されることをご検討された方がよろしいかと思います。

  • ご家族で水素水を飲みたい方(消費量が多い方)
  • 在宅の時間が長い方(頻繁に水素水を生成・飲むことができる方)
  • 水素水を飲むだけでなく、洗顔や調理などに使用したい

上記内容に当てはまる方は水素水サーバーを購入されることをお勧めします。もし、水素水サーバーの導入をご検討されているのであれば、今現在最もイチオシの水素水サーバーはガウラ社が販売する卓上水素水サーバー「ガウラミニ」です。

%e3%82%ac%e3%82%a6%e3%83%a9%e3%83%9f%e3%83%8b630420

現状、様々な水素水サーバーがあり、それぞれが各々の特徴を有する中でこのガウラミニのみをイチオシする理由は2つに集約されます。1つは、ダブル方式の採用になります。

ガウラミニは電気分解方式と水素気泡注入方式の2方式を導入した唯一のダブル方式採用の水素水サーバーになります。電気分解は「ルルドシリーズ」や「アキュエラブルー」をはじめ「バンビ」「H.Bottle」「ポケットプレミアム」などのタンブラー型水素水生成器などで使用されている水素水生成方式になります。一方、水素気泡注入方式は「アルピナウォーター」が採用している方式になります。

電気分解方式は生成された水素が溶存しているので長時間保存される点が利点として挙げられますが、一方、最高濃度が飽和溶存濃度の1.6ppmを大きく超えないという点がデメリットになります。

一方、水素気泡注入方式は文字の通り水素分子を注入する方式になるので、注入した分だけ濃度が高くなる点がメリットとして挙げられますが、水の中に溶存しないため維持が難しく、注入後1時間でほぼ水素分子が逃げてしまうのがデメリットとなります。

ガウラミニは、両方式のデメリットが補完された「水素分子が高濃度で長持ちする理想の水素水」を生成することが可能な唯一の水素水サーバーになります。内容を図に示すと以下の通りです。

%e3%82%b5%e3%83%bc%e3%83%90%e3%83%bc%e3%81%a7%e7%94%9f%e6%88%90%e3%81%97%e3%81%9f%e6%b0%b4%e7%b4%a0%e6%b0%b4%e3%81%ae%e6%b0%b4%e7%b4%a0%e6%bf%83%e5%ba%a6%e3%81%ae%e6%99%82%e9%96%93%e7%b5%8c%e9%81%8e

このようにガウラミニであれば、生成直後であれば、27,000ppmの水素水を毎度使用することが可能になります。個人的には、この超高濃度水素水を使用する上で最も効果が表れるのが顔を洗った時であると出水は感じています。

出水01出水01

濃度27,000ppmの水素水で洗顔していただくと、洗顔直後に肌質の変化を実感いただくことができると思います。


もうひとつが、ワンパス方式採用による「即飲性」の実現になります。水素水サーバーの場合、多くのサーバーは水素水を生成するのに数分から数十分の時間を有します。ですが、ガウラミニの場合、必要な時すぐに水素水を生成することが可能です。

サーバーを導入すると、飲むだけにとどまらず料理の時や洗顔をするときなど頻繁に水素水を使うようになります。このとき、毎回生成時間がかかるのは、やはりストレスになるものです。

これ以外にも、水道水が直接使える点などガウラミニ推しの要素は多々ありますが、いずれにしてもガウラミニを推薦する大きな理由は上記2つになります。

水素水サーバー購入にかかる出費が厳しい方におすすめなのが、携帯型水素水サーバー

もし、15万円前後する水素水サーバーの購入に抵抗がある方、もしくは予算オーバーだとお考えの方にお勧めなのが携帯型水素水サーバーです。携帯型水素水サーバーであれば、本体価格が5~6万円と水素水サーバーの約3分の1の費用での購入が可能となります。

%e3%83%90%e3%83%b3%e3%83%93-1

水素水サーバーと異なり、一回あたりに生成できる水素水量が少ないため、家族で飲む場合や洗顔や調理に使用する際など、若干手間がかかります。ですが、最近の携帯型水素水サーバーは性能が高く、水素水サーバーと同様の1.0ppm以上の水素水を生成できる商品がいくつか存在します。

その中で、最もお勧めなのがBAMBI(バンビ)です。バンビをお勧めする理由は5つあります。

1.本体価格が5万前半とリーズナブル
2.水素濃度…1.0ppm~1.4ppmと高濃度
3.生成時間が5分/10分
4.水道水使用…可
5.2年間のメーカー保証有

上記5つのポイントの中でも、2.濃度が高く、3.生成時間が短く、4.水道水を直接使える点はかなりの重要ポイントになります。

最後に

いかがでしたでしょうか?本格導入前にセブンウォーター」、「浸みわたる水素水」、「伊藤園高濃度水素水3種の商品を試し飲みいただくだけで、各水素濃度がご自身の身体へ与える影響の度合い、さらには「スティックタイプ」と「アルミパウチタイプ」とご自身との相性がかなり明確に判明することがお分かりいただけたのではないでしょうか?水素濃度と商品タイプを把握いただくことで、ほとんどの水素水商品について実際に使用いただかなくても概要を網羅できるようになります。

冒頭でも申し上げた通り、一度サーバーを購入してしまうと、購入後に「濃度が合わない」もしくは「自宅設置のサーバーとは相性が合わない」ことが判明しても返品・交換することはできません。ですので、まずは容易に解約できる上記2商品をお試しいただき、水素濃度や商品タイプとの相性を確かめた後に本格導入することをおすすめさせていただきます。

最後に各商品ページのリンクを記載しておきます。